
1.キーレスは付いているけど、ハザードも音も無い場合。
全ての線を結線すれば、キーレス操作にて、ドアロック時に1回、アンロック時に2回、ハザードの
点滅やサイレンのクリック音によって作動の状態を知らせます。
2.純正アンサーバック機能があり、音のみを追加したい場合。
<1>ウインカー線のみを接続しない方法。
純正のハザードで、音はアンサーコールバックシステムの音
<2>ハザードの点滅と音のタイミングを同時にしたい場合。
純正のアンサーバック機能を解除してから、弊社のアンサーコールバックを結線します。
※純正のアンサーバックと弊社のアンサーコールバックとでは、音のタイミングが異る為です。
解除方法は、純正アンサーバックのリレーを探して抜いてしまうなどが一般的ですが、
詳しくはディーラーや専門店に問い合わせして下さい。
 1.本体ユニット
2.接続ハーネス
3.エレクトロタップ
4.検電テスター
5.専用サイレン
 1.エンジンスターターとの併用は出来ますか?
本製品は、イグニッションがONの状態では作動しないように設計されていますので、エンジン始動中は
作動しません。エンジンスターターが作動中も使用出来ません。※イグニッション線がエンジン始動か 否かを検出しています。
2.ターボタイマーとの併用は出来ますか?
エンジンが始動中は使用出来ません。
3.必要なのはハザードの点滅だけで、音は鳴らなくてもいいんですけど?
音が不要の場合は、サイレンを接続しないか、配線上にスイッチ等を設けて制御して下さい。
4.全て配線しましたが、作動しません。
セットに検電テスターを付属しております。接触不良や配線ミスが考えられますので通電状態や 接続場所を確実に見直してみて下さい。
5.素人でも取付けは出来ますか?
取付けには専門的な知識や作業が必要な場合もありますので、基本的にはプロに御任せするのが
望ましいです。
※接続場所、方法は車種によって異なりますので難易度も変わります。 |